お笑いコンビ・オードリーの春日さんが結婚してから数年が経過しました。
彼の妻であるクミさんは一体どのような方なのでしょうか?
この記事では、春日さんの嫁であるクミさんのプロフィールや、二人の出会い、そして夫婦生活にまつわるエピソードを詳しく紹介していきます。
また、ネット上で”可愛い”と評判のクミさんの顔画像や職業についても触れ、さらに春日さんとの馴れ初めや家族生活についても掘り下げていきます。
目次
オードリー春日の嫁はどんな人?年齢や顔画像も紹介
画像出典元:たぬきブログ
嫁・クミさんの職業は?
結婚前は東京都台東区蔵前の「ドッグデリファクトリー」というドッグカフェで働いており、彼女の親しみやすい性格で常連客にも人気がありました。
画像出典元:わんにゃん保健室
しかし、結婚後にドッグカフェを辞めたと言われています。
それについては
- クミさんがテレビに出演したことで、勤務先のカフェに迷惑がかかる可能性を考え、仕事を辞めた。
- 結婚を機に専業主婦として家庭に専念するために辞めた。
と噂されていますが真相は明らかではありません。
クミさんは、結婚後に専業主婦として家庭を支えながら、愛犬のスムースチワワ・チャチャ(茶々)と一緒に楽しい日々を送っています。
彼女の動物への愛情は、昔ドッグカフェで働いていた頃から一貫しており、今もチャチャとの生活を満喫しているようです。
2021年ごろには、チャチャをモデルにしたLINEスタンプが話題となりました。
画像出典元:LINESTORE
このスタンプは、クミさんが撮影したチャチャのさまざまな表情にセリフをつけたユニークなデザインで、多くの人に人気を集めました。
その結果、スタンプは驚くほどの売上を記録。
ヒルナンデスの収録中に、春日さんがクミさんに電話で売れ行きを尋ねた際、クミさんは「トータルでXXX万円」と答え、3桁の収入をほのめかしたことで出演者たちもびっくり!
どうやら100万円以上の売上があったようです。
もしかすると春日さんも、「うちの嫁、隠れた才能持ってたんだ!」と、心の中で驚いていたかもしれませんね。
画像出典元:Sirabee
今は少しブームが落ち着いたようですが、あの「チャチャスタンプ」はファンの間でいまだに愛用されているのでしょうか。
もしかしてクミさんは密かに次のヒットアイデアを温めているのかもしれませんね。
2020年5月には娘さんも誕生し、現在は子育てに力を注ぎつつ、家庭とプライバシーを大切にしているため、以前ほど表に出る機会は少ないものの、その家庭生活は充実している様子。
でもまた新たな創作活動で驚きを与えてくれるかもしれませんね。
多才でユーモアのある”アーティスティックな主婦”のようですから。
嫁との馴れ初めを解説
春日さんとクミさんの馴れ初めは、まさに運命的とも言えるものでした。
共通の知人の紹介で初めて顔を合わせた二人は、最初からお互いに特別な印象を抱いたといいます。
当時、春日さんは芸能活動が忙しく、恋愛にはあまり積極的ではなかったものの、クミさんの落ち着いた雰囲気と親しみやすい性格に惹かれ、徐々に距離を縮めていきました。
彼らの関係は一見するとごく普通の友人関係から始まりましたが、何度か会ううちに、少しずつ心の距離も近づいていったのです。
クミさんもまた、春日さんのユーモアや礼儀正しさに好感を抱き、友人としての信頼を深めていったそうです。
画像出典元:新R25 MEDIA
画像出典元:SHOUNENKI.JP
オードリー春日がフライデーされた熱愛報道とは?
芸能界での恋愛は常に注目を浴びがちですが、春日さんが辿った恋の道のりは、波乱万丈でありながらも一途でした。
交際の始まりから秘密主義
画像出典元:芸能人キャリアまとめインターナショナル
2008年4月、春日さんは後輩芸人の紹介で「クミさん」と出会い、同年7月には交際がスタートしました。
そしてオードリーが2009年に『M-1グランプリ』でブレイクを果たした後、『FRIDAY』に2人の熱愛が報じらました。
このことで、春日さんは「ミクさんと連絡が取れなくなった」と嘘をつき、破局を装うことで、周囲に一切交際を気づかれないようにしました。
何とそのまま11年間、相方の若林さんにも隠し通すという徹底ぶりでした。
さすが、ここまで来ると恋愛においても“ステルス性能”抜群ですね。
2019年の結婚発表と二股疑惑
画像出典元:FRIDAY DIGITAL
長きにわたる秘密の恋愛を続けた春日さんは、2019年4月18日にテレビ番組でついにクミさんとの結婚を発表しました。
ですが、喜びも束の間、その数日後『FRIDAY』が「佐々木希似の金髪美女」との二股疑惑を報じ、世間がざわつく事態になりました。
報道後、春日さんは会見は開かずにラジオで「がっかりさせて申し訳ない」と謝罪。
画像出典元:FRIDAY DIGITAL
さらに、今後は飲み会や女性との関わりを控えると誓い、「むつみ荘」からの引っ越しも決意しました。
「むつみ荘」と言えば、芸人春日としてのシンボルとも言える場所ですが、新たな生活に踏み出す覚悟を見せた姿は潔いですね。
クミさんの反応
その後、クミさんが番組に電話出演し、「世間のみなさんに申し訳なくて、菓子折りを持っていこうかと思った」とコメントしました。
静かに受け止めるだけでなく、春日さんへの“けじめ”を示したクミさんの姿勢に、多くの人が心を打たれました。
こうして春日さんはクミさんとの関係を改めて見つめ直し、真剣に新生活を築くことを誓ったのです。
秘密に包まれた恋から一転、真実と向き合う決意をした春日さんの姿は、まるでドラマのような展開でした。
そしてクミさんの毅然とした対応も相まって、波乱の末に迎えた結婚には、二人の強い絆と信頼が垣間見えます。
オードリー春日の嫁との結婚生活と子供について
オードリー春日さんと妻・クミさんは、長年の愛情を育み、2019年にゴールインしました。
結婚後も、クミさんは春日さんの独特な節約生活に理解を示し、互いに支え合いながら家庭を築いています。
2020年には待望の第一子が誕生し、家族が増えたことで二人の絆はさらに深まったようです。
家庭内では、お互いを尊重し合い、息子の成長を見守りながら穏やかな時間を大切にしているといいます。
クミさんはその温かく包容力のある性格で、春日さんの仕事やプライベートを影ながら支えています。
また、春日さんもクミさんと子供への愛情を惜しみなく表現し、家族との時間をとても大切にしているようです。
子供の年齢や写真について
春日さんとクミさんの子供は、2024年時点で4歳(2020年5月8日生まれ)になります。
愛称は病院の医師が勝手に命名した「トゥース」にちなんだもので、「トゥスコ」だそうです。
NON STYLEの石田明さんの自宅訪問時に後ろ姿が少し写った写真が1枚だけ存在しています。
画像出典元:スポニチアネックス
右が春日さんとトゥスコちゃんです。
子供を溺愛している様子が伺えますね。
子供のエピソードまとめ
トゥスコちゃんの基本情報
- 誕生日:2020年5月8日
- 性別:女の子
- 年齢:2024年で4歳
- 愛称:トゥスコ
- 本名は非公開ですが、姫系の名前が候補だったとも言われています
誕生のエピソード
トゥスコちゃんが生まれたのは2020年5月8日ですが、春日さんが公表したのは1週間後の5月16日。
実はその間、コロナ禍で出産に立ち会えず、自分のリモートロケの話題を優先したりと「ダディガ」になる実感をつかむのに時間がかかっていた様子。
「ダディガ」というのは、春日さんが自分が父親になったことを表現するために使った造語で、「ダディ(お父さん)」に「〜が(~になった)」のニュアンスを掛け合わせた言葉です。
春日さんらしいユーモアのある表現ですね。
春日の父親ぶりと家族思い
春日さんは、子供が生まれた後から「ダディらしさ」が全開になりました。
保育園の送迎を担当したり、入園式では感動して涙するなど、子煩悩な面がたっぷりです。
そして「”可愛い”のカツアゲはしない」という独特なポリシーから、子供の写真は一切公開しない慎重派でもあります。
父としてのこだわりと新しいライフスタイル
彼は娘の日焼けを気にしたり、帰宅時にはリビングに入る前に洋服を脱ぐなど、感染対策にも気を使っています。
この徹底ぶりには思わず感心してしまいますね。
「ドケチ芸人」だった彼も、今や子供のためには惜しまずお金を使う頼れるお父さんに成長しました。
そんな春日さんの姿勢からは、家族を守るための強い責任感と愛情が垣間見えます。
ユニークでありながら愛情深く、慎重なパパである春日さん。
トゥスコちゃんの成長と共に、ますます魅力的な「ダディ」へと進化していくのかもしれません。
オードリー春日の結婚発表とプロポーズの詳細
画像出典元:X
2019年4月18日、春日さんは「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」で、世間を驚かせる結婚発表をしました。
春日さんとミクさんは約11年の付き合いになります。
「隠れ忍ぶ恋」で、長い間バレないように愛を育んでいたのですね。
春日さんがプロポーズを決意したのは2018年の年末頃。
その後、120日間もの間「モニタリング」が密着し、準備を進めていきました。
結婚指輪は有名ブランド「スタージュエリー」で購入し、春日さんはクミさんへの愛を形にするため、ゆずの「栄光の架橋」をピアノで演奏できるよう猛練習。
これほど真剣に準備する姿は、彼の一途さがなせる技ですね。
しかも、「栄光の架橋」とは、これまでの二人の道のりと、これから築いていく人生を象徴するかのような選曲です。
画像出典元:夢のピアノ教室 コーチングレッスン
そして2019年3月25日、緊張の中、教会でのプロポーズ本番を迎えます。
ゆずの応援を受け、春日さんはピアノを披露し、心を込めて手紙を読み上げました。
まさに「好きな人の一生を幸せにする覚悟」が生まれるまでに10年もかかってしまったわけですが、その時間がすべてこの瞬間に凝縮されたようでした。
彼の言葉には、長年温めてきた思いがついに成就した感動が込められていたのです。
そんな中、隣で応えるクミさんも涙を流していました。
その姿にさらに感極まり、春日さんは胸の奥から熱いものがこみ上げたのかもしれません。
「これだけ待たせたのだから、さすがに涙の一つくらい出さないと…」とどこかで自分にツッコミを入れていたかもしれませんが、この時ばかりは真剣そのもの。
ふざけた一言もなく、ただ純粋に彼女に思いを伝えました。
「好きな人の人生を幸せにする覚悟が生まれるのに10年もかかってしまいました。長い間待たせてごめんね。」と春日さんが指輪を差し出し「結婚してください」と伝えると、クミさんも「喜んで」と応じ、二人の愛がついに結実しました。
画像出典元:X
画像出典元:X
画像出典元:youtube
10年にわたる長い交際の末、ようやく「はい」と返事をもらった瞬間、それまでの月日が報われたことに、春日さんの目には思わず涙がこぼれました。
まるでドラマのような展開ですが、どこかほのぼのとして、長年の愛がようやく実った二人の姿に、見ている誰もが心温まる瞬間でした。
普段ふざけている春日さんが真剣にクミさんを見つめるその表情は、まさに彼なりの「全力の真剣勝負」だったのかもしれません。
長い間、お互いの絆を強く守り抜いたその愛の強さが光りますね。
そして、結婚後の未来に対しても春日さんは意気込み十分です。
新居として一軒家の購入も検討し、「春日のDNAを残さなきゃいけない」との使命感を抱いて、子作りに向けても意欲満々。
プロポーズの際には「この先の普通の日を、一緒に普通に過ごしたいです」と伝え、華やかな芸能界での活躍を横に置き、二人の何気ない日常こそを大切にしたいという真摯な想いがにじみ出ています。
春日さんが家庭を築こうとする姿には、いつもの笑いだけでなく、「春日のDNA」も受け継がれていくという覚悟が感じられます。
オードリー春日のベンツ購入と節約生活
画像出典元:お笑いナタリー
春日さんは長女誕生を機に「車が必要だ」と強く感じ、1年かけて車種を慎重に選んだ結果、メルセデス・ベンツGクラス(通称ゲレンデヴァーゲン)を現金一括払いで購入しました。
ディズニーシーを訪れた際、大量の荷物を移動させるのに苦労した経験が、彼の購入意欲をさらに押し上げたようです。
しかし、これまで家賃3万9000円の「むつみ荘」に住み、「あめジュース」や「ダクト飯」など、数々の節約エピソードで親しまれてきた春日さん。
高級車ベンツの購入に、「ついに節約キャラが崩壊か?」と注目が集まっています。
もはや彼に「むつみ荘ベンツ支部」などの新たな肩書きが必要かもしれませんね。
試乗を通じて値段に見合う快適さや実用性を実感したことや高額ながらもリセールバリューの高さや長期的なコストパフォーマンスを考慮した結果、ベンツに決めたそうです。
ある意味、「高級品であっても賢く選ぶのが真の節約家」という新たな節約観が垣間見えます。
周囲やリスナーの反応も多岐にわたります。
相方の若林さんは「トゥース!」を「ベンツ!」に変えたらどうかと冗談交じりに提案し、リスナーからも「節約家なのにベンツって!」と驚きの声があがりました。
反面、一括払いという支払い方法に節約志向が感じられることから「さすが春日さん」と肯定的な声もあり、意外な一面を見たようで、驚きつつも理解を示す人が多くいます。
「むつみ荘の住人からベンツオーナーへ」というこの劇的なコントラストは、むしろ彼のキャラをより面白くし、新たな魅力として受け止められているようです。
オードリー春日の浮気報道は真実か?
画像出典元:Yahoo!ニュース
2019年のプロポーズ直前、春日さんが「佐々木希に似た金髪女性」を自宅に招いたと報道されました。
彼は「恋愛感情はなく、ただの飲み仲間で、終電がなくなったため一晩泊めただけ」と説明。
ラジオではリスナーに対して「がっかりさせてごめんなさい」と謝罪し、婚約者のクミさんも「自己責任」と大人の対応を示し、春日さんへの愛情を変わらず抱き続けました。
クミさんの「自己責任」との言葉には、春日さんを深く信じる姿が感じられ、その器の大きさに驚かされますね。
しかし世間の反応は厳しく、ネット上では「浮気は間違いない」との声も少なくありません。
プロポーズで感動を誘った直後の出来事だけに、多くの人が「罪は重い」と感じたようです。
その後、春日さんは誠意を込めて謝罪を続け、クミさんの実家に100万円と謝罪の手紙を届けるなど、全力で関係修復に努めました。
結果、二人は無事に結婚に至り、仕事の面でも春日さんはテレビ出演本数ランキングで4位にランクインするなど、騒動の影響を感じさせないほどの活躍を見せています。
さながら春日さんは、自分自身のリセットボタンを押して、新たな一歩を踏み出したようですね。
また、ボディビルやフィンスイミングといった新たな挑戦を続け、2020年に生まれた第一子との時間を大切にする父親としても成長しています。
画像出典元:デイリー
ペンギン池騒動
ところが2023年12月、再びの「ペンギン池騒動」により、春日さんのイメージが再度試されることにりました。
この騒動では、動物園のペンギンプールに無断で入り、ペンギンを驚かせたという行動が問題視されました。
視聴者からは「もう二度とテレビで見たくない」といった批判が相次ぎ、特に動物番組での出演に影響が及ぶことが懸念されています。
また家庭内では、この件について、クミさんが相方の若林さんに愚痴を漏らす場面もあったようで、春日さんが「家庭内ヒーロー」を守り抜くためにはさらなる努力が必要な状況です。
「ペンギン池」ではなく「笑いの池」で泳ぎ続けてほしいものです。
オードリー若林の嫁との関係も気になる
画像出典元:youtube
クミさんはときどき、相方の若林さんに春日さんの愚痴をこぼすことがあります。
最近も、「春日が昔の悪い習慣に戻っているんじゃないか」と心配して若林さんに相談したそうです。
そんな春日夫妻と若林さんの関係は、プライベートでも仕事でも非常に密接です。
若林さんは時に厳しく、時に温かく春日さんの行動を見守りつつ、クミさんの愚痴も楽しく受け止めているようです。
そしてその愚痴をラジオで面白おかしく話すこともよくあります。
たとえば、あるとき春日さんがクミさんに「味玉は嗜好品だから、食べるべきじゃない」と真面目に言い張ったそうで、このエピソードを若林さんがユーモアたっぷりに紹介して、リスナーを笑わせました。
クミさんは社交的な性格で、日向坂46の家族LINEグループにも入っているとか。
若林さんも彼女の交友関係の広さには驚きつつ、その社交性を評価しています。
画像出典元:オードリーのオールナイトニッポン
お互いを信頼し、時には軽妙なやりとりを交えながら築かれている、春日夫妻と若林さんの関係は、まさに「大人の友情」とも言えるかもしれません。
オードリー春日の嫁についてまとめ
オードリー春日の妻(クミさん)について、以下のようにまとめられます:
- 基本情報:
- 名前: クミさん(フルネームは非公開)
- 年齢: 春日と同い年(1979年生まれ)
- 職業: ドッグカフェ店員
- 外見:
- タレントのIMALUに似た容姿と言われています。
- 出会いと交際:
- 2008年4月に共通の知人(どきどきキャンプの佐藤満春)を通じて出会いました。
- 同年7月頃から交際を開始し、約10年間の交際期間がありました。
- 交際の秘密:
- 2009年2月に写真誌でツーショットが掲載されましたが、春日は交際を否定し、クミさんを守りました。
- その後も長年、交際を隠し続けていました。
- プロポーズ:
- 2019年3月25日、教会でプロポーズが行われました。
- 春日はゆずの「栄光の架橋」をピアノで演奏し、手紙を読み上げてプロポーズしました。
- 結婚発表:
- 2019年4月18日、テレビ番組「モニタリング」で結婚を発表しました。
- 性格:
- 飾らない性格だと言われています。
- 春日との関係:
- 11年間の交際を経て結婚に至りました。
- 春日は「好きな人を一生幸せにする覚悟」を語っています。
このように、クミさんは春日と長年の愛を育み、最終的に結婚に至った女性であり、春日にとって大切なパートナーとなっています。
画像出典元:オードリーのオールナイトニッポン
オードリー春日さんと妻・クミさんの11年にわたる愛の物語は彼らの「隠れた恋愛」からスタートしました。
若手時代から支え合い、苦楽を共にした2人は、2019年に結婚し、現在は家族として穏やかで幸せな生活を送っています。
クミさんは多才で明るい性格の持ち主であり、春日さんの節約生活にも寛大に付き合いながら、愛犬や子育てに日々尽力されています。
テレビやラジオで時折登場する、彼女の愚痴を交えた面白いエピソードは、相方・若林さんをはじめとするファンの笑いを誘い、夫婦の仲の良さを感じさせます。
また、クミさんのクリエイティブな才能や愛犬「茶々」をテーマにしたLINEスタンプが話題になるなど、趣味を通して多くの人々に愛される存在となっています。
彼女のユーモアと暖かさは、まさに春日さんを支える大きな存在であり、彼らの結婚生活がさらに豊かに続いていくことが期待されます。
これからもこれからも、互いを支え合い、笑顔に包まれた幸せな家庭を築いていくことでしょう。
コメントを残す